携帯電話をM702iSに替えました

2007/05/5

先日、携帯電話を替えました。これです。

M702iS RED

自身初のMotorolaです。実はケータイのお仕事もしている私、割とケータイマニアの気がありまして、年1回ペースで機種を替えています。この1年はSO902iを使っておりました。

今回購入した Motorola の M702iS、世界的にはMOTORAZRという機種ですが、この機種のREDカラーは(PRODUCT)REDブランドの商品でもあります。このブランドの商品を買うと、売り上げの一部がアフリカのエイズ対策プログラムに寄付されます。別に寄付したくてこの機種にしたわけではないのですが、欲しい商品を買うとそれがたまたま寄付されるわけで、悪い気分ではありません。(PRODUCT)REDもそれを期待していることでしょうし。M702iSの場合、機種自体の料金に加え、月々の通話・通信料の1%がドコモから寄付されるようです。すばらしい。

で、機種自体の感想ですが、こんな感じ。

いい点

・デザイン
・高級感
・レスポンスがよい

デザインは好みがあるので一概には言えませんが、レスポンスの良さは FOMA にしてはかなりのもの。

悪い点

・欧米か!と思わせる入力インタフェース
・アドレス帳まわりの貧弱さ
・メール周りの貧弱さ

インタフェースは慣れなので、別にいいです。

アドレス帳は50音での分類表示はできず、全員の情報がリスト表示され、そこから探すというもの。ただ、検索するに当たり、リスト表示された状態でキー入力すると、インクリメンタル検索になって結果が表示されるので、慣れれば良いインタフェースかも。

メールは、新規メール作成時の送信先アドレス入力の標準が直接入力で、アドレス帳からあて先を選ぶにはメニューを開く必要があるとか、ちょっとどうかと思うインタフェースも。普通アドレス帳から選ぶんだから、そっちを優先して欲しいのですが。

また、メールのフォルダへの自動振り分け機能はかなりお粗末。アドレス帳のグループ単位では振り分けできず、メールアドレスで振り分けたいなら1件1件選ぶ必要があります。それでも最大8件しか選べないので、振り分けはあきらめました。必須機能ではないですね。

結局どうなのか

と、悪い点ばかり書いたものの、デザインや高級感にはかなり満足です。所有欲を満たしてくれます。変なのが好きな人にはおすすめですよ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。