先月さくらインターネットから CORESERVER.JP に移転した際、WordPress の記事の ID がずれてしまったようなので、元通りに修正しました。結果的に、各記事の URL がこの一ヶ月の間は変わってしまっていたので、各種ブックマークから飛んできた方が別の記事にたどり着いていたはずで、大変申し訳ないことをしてしまいました。そもそも記事のURLに管理上のIDを含めてしまったのが間違いのもとなのです。。

今回は WordPress のインポート機能は使わずに、MySQL から直接エクスポートしておいたデータを、phpMyAdmin 経由で直接書き戻しました。

広告

Windows のファイルシステムアクセスを監視したかったので、FileMonを使ってみた。

起動すると、「プログラムのデバッグ権限がない」というようなエラーメッセージが出たので、自アカウントに開発元のフォーラムを参考にしてデバッグ権限を付与する。

  1. [スタート]メニューから[ファイル名を指定して実行]で「secpol.msc」を実行
  2. [ローカルセキュリティ設定]ウインドウが開くので[セキュリティの設定][ローカルポリシー][ユーザー権利の割り当て]と順に開く
  3. [プログラムのデバッグ]ポリシーのプロパティを開いて[ユーザーまたはグループの追加]から自アカウントを追加する

以上でFileMonを起動できた。

27歳になってしまった記念として、最近お絵描き機能も追加されたはてなダイアリーに、もう少し普通の日記ぽいことを書き始めてみました

ちゃんと書くときはこっちに、はてダには話すように書いてみようと思います。(最近あんまり書けてないけど。。)