アバウトミー
2007/06/7
@niftyのアバウトミーに登録してみました。トップページの右下の方にブログパーツが付いてるはず。
アバウトミーは自己紹介サービス。質問に答えていくことで自己紹介を充実させていきます。質問は登録ユーザが作成したものがランダムで出題されます。当然自分で質問を作るのもありです。
最近こういった、twitter系のゆる~いひとことサービスが多いですね。以前何かのセミナーで、コミュニケーションチャネルは技術の進歩に伴って小ビット化しているという話を聞きました(確かシナジーメディア社のこの方でした)。つまり、電話から電子メール、IMと進歩してきたコミュニケーションチャネルですが、流れるデータはどんどん小さくなっており、今後は1パケットで完結するコミュニケーションチャネルが幅を利かせてくるというもの。アバウトミーなんか、殆どの質問は選択問題なので、まさにワンパケット時代のサービスなのかな、と思いました。
ところでこのアバウトミー、NaCL協力のもと、twitterと同じくRuby on Railsで開発されたそうです。@niftyでは他にも@nifty TimeLineというサービスもRailsで開発しているとのこと。この調子でどんどんRailsの本番稼動実績が積まれていけばいいですね。
[nice_link]アバウトミー[/nice_link]