OSX に Vim をインストール

2007/06/18

最近は Vim ばかり使っていたので、Emacs 的キーバインドに体がついていかなくなってしまいました。そこで OSX にも Vim をインストールします。

OSX には初めから Vim 6.2 がインストールされていますが、コマンドラインからしか使えないし、6 だからオムニ補完使えないし、やはり Vim7 にしておきたい。

今回は MacPorts でインストールすることにします。というのも、色々と便利なパッチを当ててくれる、ありがたい Portfile があるからです。多謝。

以下、手順です。

1. local ports repository を作る

今回使う Portfile は公式のものではないので、別途ローカルに ports リポジトリを作ってそこに配置します(参考:HowTo/LocalPortfile)。場所はどこでもいいらしいので、~/ports 以下に作りました。

2. Portfile を配置する

Vim の Portfile(vim7.1.000.1.tbz2)を先ほど作ったリポジトリに配置します。また、Vim で C/Migemo を有効にするため、C/Migemo の Portfile(cmigemo.1.3c_3.tbz2)もダウンロードします。

[nice_code]$ cd ~/ports
$ tar jxvf ~/Desktop/vim7.1.000.1.tbz2
$ tar jxvf ~/Desktop/cmigemo.1.3c_3.tbz2
$ portindex
[/nice_code]

3. Vim をインストールする

port install します。
[nice_code]$ sudo port install cmigemo +utf8
$ sudo port install vim +huge +kaoriya +cscope +ruby +python +aqua +macvim
[/nice_code]

いろんな variants がついているので、依存するパッケージがいくつかインストールされます。ncurses とか ruby とか。どうせあとで Rails 環境も作るつもりだったので好都合。しばらく待ってインストール完了。

4. 起動してみる
まずはコマンドラインから起動してみる。
[nice_code]/opt/local/bin/vim[/nice_code]
起動しました。

次に gvim を起動してみる。/Applications/MacPorts/Vim/Vim.app にインストールされているので、これを起動すると、エラーメッセージが出てメニューが文字化けしました。どうもよくある話らしいので、こちらを参考にして /Applications/MacPorts/Vim/Vim.app/Contents/Resources/vim/runtime/menu.vim をいじりました。
gvim

コメントを残す